オンライン学習教材の公開にあたり(5月21日、You Tube公開コメント)
皆さんこんにちは。
一商オンライン学習教材の公開にあたり、お話する機会をいただきました。
校長の小川芳範です。1年生の皆さんは私のことが分からない人も多いと思います。これを機会に覚えてください。
臨時休業が長く続き、ようやく5月21日から段階的ではありますが再開することになりました。そして、6月1日からは通常時間帯での教育活動を実施していきます。
保護者の皆様におかれましては、学校再開について色々と不安なことがあると思います。
本校では、感染症の拡大防止については、「新しい生活様式」により学校生活の過ごし方などを職員・生徒でしっかりと共通認識・同一行動を図っていきます。また、学習活動については、対面やグループ学習などを実施できない状況にありますので、継続的にオンライン学習活動の支援体制を整えていこうと考えております。
休業中、先生方は教材の作成や動画撮影など、今しかできない、今やらなければいつやるのか、といったオーラを感じさせるほど集中的に取り組んでいます。是非一度ご覧ください。
生徒の皆さんは、You Tubeに公開された学習解説の動画を見た後、各自で学習を行い、その成果披露や意見交換の場をオンラインで実施する流れをイメージしていると思います。そのような学習活動に少しでも近づけるよう、共に頑張っていきましょう。
今、私たちは、コロナウイルス感染症拡大に伴い、社会活動のほとんどが止まった状態を経験しています。歴史的な年を経験しているのです。
ここまで、どんな生活を送っていましたか。また、このような時にはどんな行動すべきでしょうか。
生徒の皆さんに私からお願いがあります。
第1に、命を大切にして欲しいということです。
新型コロナウイルス感染症が拡大している今、私たちができることは、何事も一人ひとりが自分のこととして考え、適切な行動をとることです。
手洗い・うがい・アルコール消毒に努め、そして、三密を避ける。
「三密を避ける」「STОP 感染拡大」
今年を振り返った時、国難に対して協力できた自分でいましょう。
第2に、将来の社会の担い手として成長し続けてください。
本校は、実社会においてビジネススキルや起業家精神を身に付け、地域創生を担う人材の育成を目指しています。具体的には、地域の課題に対して、ビジネスプランを提案できるような能力と態度を育成する目標を設定します。
生徒の皆さんには、将来を見据えて、学習に集中し落ち着いた高校生活を送ってほしいと思います。目標の実現のためには、自ら課題を見つけ、ともに学びあい、主体的に調査・研究を進めていけるようにすることが必要となります。共に頑張りましょう。
以上、私からの挨拶とします。学校で待っています。