進学も、就職も確かな実績! 充実した進路指導

本校では、入学直後から卒業するまで、さまざまな進路指導を行っています。
3年間を通してあいさつや身だしなみ、マナーなどのきめの細かい指導を行うことで、卒業後の職場等で活躍できるようになっていきます。また、進学補習や夏季補習を行うことで、上級学校に進学が可能な基礎学力の向上を目指しています。
本校の進路指導の一部を紹介します。
1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|
4月~6月 | 進路ガイダンス | 進路ガイダンス | 進路ガイダンス |
7月~10月 | インターンシップ(IT企業含む) | 面接指導 【面接指導(全員対象・希望者は追加で指導) 】 ●就職試験直前模擬面接 ●推薦入試直前模擬面接 小論文指導(進学希望者対象) |
|
12月 | 進路ガイダンス(企業講話) | 進路決定後指導 | |
1月 | 社会人講話 | 面接指導 |
一商は、進学に有利~東海地区の有名私大、国公立大学、看護専門学校に合格~
毎年、東海地区を中心に、多くの有名大学へ進学しています。 普通科からでも進学が難しい、南山大学や愛知大学・名城大学等から指定校推薦をいただいています。 また、商業系学部以外に保育・幼児教育・看護・生活・福祉など、様々な分野にも進学しています。
近年、商業高校から大学・短期大学に進学する人の割合が、50%を超えるようになってきました。大学・短大側も商業科出身生徒の推薦入試枠を増やすなどして、門戸を大きく開くようになってきています。
本校では、多くの生徒が、大学・短期大学に学校推薦型選抜の指定校推薦または、公募制推薦で進学しています。取得資格や一芸等を評価する総合型選抜(AO入試)も拡大化の傾向にあります。
また、国公立大学にも商業科枠の公募制推薦を活用し合格しています。
主な進学実績(令和7年度 進路の手引きより 順不同)
国公立大学
滋賀大学 | 岐阜県立看護大学 |
私立大学
南山大学 | 愛知大学 |
名城大学 | 愛知学院大学 |
愛知淑徳大学 | 椙山女学園大学 |
修文大学 | 桜花学園大学 |
日本福祉大学 | 名古屋商科大学 |
名古屋文理大学 | 中部大学 |
中部学院大学 | 至学館大学 |
岐阜聖徳学園大学 | 東海学園大学 |
愛知みずほ大学 | 岐阜協立大学 |
名古屋音楽大学 |
短期大学・看護専門学校
岐阜市立女子短期大学 | 平成医療短期大学 |
名古屋短期大学 | 愛知県立総合看護専門学校 |
修文大学短期大学部 | 津島市立看護専門学校 |
愛知文教女子短期大学 | 名張市立看護専門学校 |
名古屋女子大学短期大学部 | 尾北看護専門学校 |
一商は、就職に強い ~尾張地区で圧倒的な求人数・合格率~
近年、進学者の割合が増えつつありますが、約4割の生徒が卒業後就職しています。東海地区を代表する製造メーカーや金融機関など多くの地元優良企業に採用され、高校で学んだ知識や技術を生かして多種多様な分野で活躍しています。 「就職なら一商」という言葉どおり、県下屈指の就職実績を誇っています。
主な就職実績(令和7年度 進路の手引きより 順不同)
東邦ガス(株) | トヨタ自動車(株) | 名古屋鉄道(株) |
住友理工(株) | (株)志摩スペイン村 | 豊田合成(株) |
アイコクアルファ(株) | クラシエホームプロダクツ(株) | (株)東海理化電機製作所 |
尾西信用金庫 | いちい信用金庫 | 日本郵便(株)東海支社 |
長島観光開発(株)ナガシマリゾート | 医療法人荒尾内科・耳鼻咽喉科 | (株)コナミアミューズメント |
(株)明電舎 | イイダ産業(株) | (株)昭和 |
三井食品工業(株) | 医療法人孝友会 | (株)アイ・シー・シー |
グンゼ(株) | 三菱電機(株) | 中央工機(株) |
エム・ユー・センターサービス名古屋(株) | (株)日産カーレンタルソリューション | イオンリテール(株)東海カンパニー名古屋事務所 |
スターバックスコーヒージャパン(株) | (株)アルメリア・スパアンドリゾーツ | (株)日立アイ・イー・システム |
(株)長谷川商店 | (株)ビックカメラ | 日本メナード化粧品(株) |
愛知県警察 | 一宮市消防 | (株)八幡ねじ |
尾西建設協同組合 | シヤチハタビジネスアンドカスタマーサポート(株) | 真清田神社 |
(株)ベッセルホテル開発 | 社会福祉法人慈雲福祉会 |
卒業生からのメッセージ
大学進学者
私は、大学進学を目指しながら、さまざまな資格を取得することができる商業高校に魅力を感じ、一宮商業に進学しました。入学後、部活動や資格取得、課外活動など、「やりたいと思ったことは何でもやる」という精神で取り組んでいくうちに、自然と結果も出るようになりました。進路選択の際に紆余曲折し、高校3年の2学期に入り受験する大学を決めることができました。そんな急な進路変更でも合格をつかみ取れたのは、コツコツと努力を積み重ねてきた経験があったからこそだと思っています。一宮商業での生活は充実しており、私は心身ともに大きく成長させることができました。
就職者
私は、高校卒業後に就職したいと考え、一宮商業に進学しました。一宮商業では、様々な資格を取得できることや社会に出た際に役立つ礼儀・マナーを学ぶことができます。私は、学習や部活動を積極的に取り組んできました。特に、演劇部の部長としての務めや資格取得に力を入れました。その結果、部長としての役目を果たし、資格取得では情報処理技術に関する国家資格を取得して、私自身が成長できたと実感しています。そして、就職についても第一希望の企業から合格内定をいただくことができました。大きな目標を達成することは簡単なことではありませんが、目標を目指す過程も成長への糧となります。ぜひ、大きな目標を立てて希望進路を勝ち取ってください。