運動部 | 文化部 |
陸上部 野球部 バスケットボール部 バレーボール部 テニス部(男子硬式テニス部門・女子ソフトテニス部門) ハンドボール部 ソフトボール部 卓球部 新体操部 弓道部 バドミントン部 |
ICT部(ワープロ部門・コンピュータ部門) 商業部(珠算電卓部門 ・簿記部門) 芸術部(美術部門・手芸部門) ブラスバンド部 演劇部 茶華道部 写真部 地域貢献部 英語部 |
運動部
陸上部
私たち陸上部は日々県大会出場、自己ベスト更新を目指して頑張っています。短・長距離、投てき、跳躍の種目の中でお互いに協力し、応援し合っていい雰囲気で活動しています。大切な「青春」の時間を一商陸上部で過ごしませんか?



野球部
私たち野球部は「応援されるチーム」「夏大での勝利」を目標に日々練習に取り組んでいます。近年では部員も増え、専用グラウンドもあるのでとても充実した練習に取り組めています。今の環境で野球に打ち込めることを当たり前だと思わず、感謝の心を持って日々精進したいと思います。



バスケットボール部
私たち女子バスケットボール部は、県大会出場を目標に日々練習に取り組んでいます。
「意識が変われば行動が変わる」「行動が変われば結果が変わる」をスローガンにコート上はもちろん、学校生活においても勉強や学校行事、挨拶や清掃を一生懸命取り組むことで人間としての成長を目指しています。



バレーボール部
私たちバレーボール部は県大会1勝を目標に日々の練習に取り組んでいます。バレーボールに熱中し、楽しみ、バレーボールができる環境・設備に感謝の気持ちを忘れず、人として成長することを目指しています。



テニス部 男子硬式テニス部門
僕たち男子硬式テニス部門は「県大会出場」を目指しています。部員全員が意見を出し合い、個々の力を高められるように頑張っています。やる気のあるプレイヤー大募集!



テニス部 女子ソフトテニス部門
私たち女子ソフトテニス部門は、県大会出場を目標に部員全員が一生懸命、日々練習に取り組んでいます。自分たちで課題を見つけ、お互いに声を掛け合い、成長を図ることができる環境です。そんな環境で楽しく一緒にソフトテニスをしませんか。



ハンドボール部
応援してくれる人に少しでも「恩返し」することができるように、限られた時間の中で活動しています。一人ひとりが目標を見失わないように支えあって『尾張優勝』『県ベスト3以上』の目標に向かって部員全員で毎日練習に取り組んでいます。また、夏には合宿も行っています。



ソフトボール部
平日練習では、基礎や連携など、できることを増やすための練習をしています。休日には、普段の練習に加えて、試合を想定した実戦形式のメニューや他校との練習試合も行います。大会での勝利を目標に、仲間同士で協力しながら楽しく練習に取り組んでいます。



卓球部
私たち卓球部は、県大会を目標に短い時間の中で日々頑張っています!!
平日練習では、基礎練習をメインとしてやっています。体力づくりのために毎日体幹トレーニングなど、技術面以外のことにも力を入れて取り組んでいます。ぜひ卓球部に来てください。



新体操部
私たちは現在3年生4人、2年生1人、計5人で活動しています。ほとんどの部員が高校から新体操を始めました。自分が選んだ曲を華やかな演技で表現できるように日々練習しています。また、文化祭では部活の時間を使って練習したK-POPなどのダンスを披露しました。部員同士でアドバイスし合いながら取り組んでいる楽しい部活です。


弓道部
私たち弓道部は礼儀を重んじ、自分の射に磨きをかけると共に人として成長すべく修練に励んでいます。
月例射会やクリスマス会などの行事もあり、部員同士交流をはかりながら切磋琢磨しています。県大会出場、弐段・参段の段位取得を目標として日々向上心を持って取り組んでいる部活動です。夏には合宿を行い、技術の向上を図っています。



バドミントン部
バドミントン部は県大会出場を目標としています。「元気なバドミントン」を心がけ、応援されるような選手になれるように日々の練習に一生懸命取り組んでいます。夏には合宿も行っています。



文化部
ICT部ワープロ部門
私たちワープロ部は速度部門(日本語の文章)と英文部門(英語の文章)に分かれて、アプリケーションソフトワードを使って10分間で速く正確に入力を競うための練習をしています。
県大会や東海・全国大会があります。全員初心者でしたが、毎日の練習のおかげで県大会団体・個人上位入賞(昨年英文個人優勝)、東海大会にも10年連続で出場しています。本年度も全国大会に出場します。練習のおかげで、全商ビジネス文書検定1級も取得しています。



ICT部コンピュータ部門
コンピュータ部門は、情報処理に関する知識を蓄え、国家資格の取得に励んでいます。全商情報処理検定1級やITパスポート試験、さらに難易度が高い情報処理技術者試験に挑戦することで日々高め合っています。また、勉強だけでなくeスポーツのゲームに取り組んだり、デジタルイラストの作成など、学校の設備を活用して取り組んでいます。メリハリのある雰囲気の良い部活です。



商業部珠算電卓部門
私たちは珠算と電卓の2部門に分かれ、普通計算と商業ビジネス計算(文章題)を練習しています。県大会を勝ち抜き、東海大会、全国大会に出場するために部員全員で日々練習に励んでいます。
また、検定の取得にも力を入れており、先輩が後輩を教えたり、部員同士で教え合ったりと、お互いを高め合いながら活動しています。興味のある方は来てください!



商業部簿記部門
私たち簿記部門は、検定上位級の取得や大会での入賞を目指して活動しています。
ただ学習するだけでなく、
下級生の指導は上級生が行うなど「教えること」を通して知識を深めながら、部内の雰囲気づくりも大切にしています。
毎日こつこつと積み上げること、互いに思いやることを忘れず、日々目標に向かって切磋琢磨しています。



芸術部美術部門
私たち美術部門は、商業実務総合競技大会にポスターやCG作品を出品したり、高文連名古屋支部展に油絵を出品しています。部員全員、楽しく制作に取り組んでいます。



ブラスバンド部
私たちブラスバンド部は初心者も多いことから先輩が後輩を教えながら部員同士の仲を深め合っています。また、コンクールやコンテスト、地域のイベントに参加し、より良い演奏をするために日々練習しています。



演劇部
私たち演劇部は様々な部署に分かれて大会や発表会に向けて練習をしています。舞台に立つ人は主に発声練習をしたり、台本を読み込んだりと楽しく練習をしています。舞台を支える人は、照明や音響を実際に付けたり流したりと入念に練習を行っています。部員全員が先輩後輩関係なく仲がいい楽しい部活です。



茶華道部
茶華道部では、講師の先生をお招きし裏千家を習っています。活動は茶道を中心に行い年度末に数回華道を行います。部活動を通して、日本の伝統的な文化や作法を学ぶことができます。文化祭でのお点前披露を目標に日々部活に励んでいます。



芸術部手芸部門
手芸部は主として授業後から17時まで活動しています。
3学年で共同して一つの作品を作ったりして、文化祭で展示します。



写真部
我が校の伝統行事である民踊大会や体育祭、文化祭の撮影をしたり郊外へ撮影に行ったりしています。その他にも、部員同士で写真を見せ合ったり、コンクールへ作品の応募もしています。毎年のように、全国総文祭に出品しています。



地域貢献部
地域貢献部の活動は主に2つあります。1つ目は、養蜂活動と採れたハチミツを使った商品開発及び販売です。学校の屋上でセイヨウミツバチを飼育し、そこで採れた貴重なハチミツを使って、地元企業様のご協力をいただき、様々な商品を開発、販売してきました。2つ目はボランティア活動です。最近では、週末に子ども食堂へ定期的に伺い、ボランティア活動をしています。今後も地域に必要とされ、地域を盛り上げることができる部活を目指し、精力的に活動していきます。



英語部
英語部ではALTと共に楽しく英語を学びます。週2回の活動を通じて、会話練習や文化交流を行い英語力を身に付けることができます。また、英語検定取得に向けても取り組んでいます。英語部での活動は、英語力向上や国際的な視野を広げる貴重な機会です。興味がある人はぜひ、参加してください。

