3月31日(水)一商を退職される戸谷先生・松尾先生、転出される小川校長先生・中安教頭先生を職員一同で送りました。本当にお世話になりありがとうございました。今後のご活躍を応援しております。
2月2日(火)から4日(木)の3日間、東日本大震災支援募金活動を行いました。東日本大震災が発生してから10年が経過しようとしていますが、現在も約850人の方が愛知県で避難生活を送っています。時間の経過が抱えている問題を解決してくれるわけではありません。少しでも誰かの力になれるようにと生徒会役員が中心となり呼びかけました。その結果、今回の活動で計58,133円を集めることができました。集まった義援金はあいち被災者支援協議会に寄付し、愛知県で避難生活をされている方々の支援に役立ててもらいます。
今回の活動には野球部、硬式テニス部、女子サッカー部、ブラスバンド部、バスケットボール部、ハンドボール部、新体操部、有志と多くの生徒が参加してくれました。今後も私たちにできることを続けていきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
1月15日(金)に「令和2年度民踊大会」を一宮市民会館で実施しました。例年、6月に開催していますが、新型コロナ感染症の影響で時期と場所を変更して実施しました。マスク着用や掛け声禁止など制限がありましたが、それを感じさせないほど工夫された演技構成や小道具の使用、息の合った足音、華やかな衣装、そして照明が加わり、迫力ある発表になりました。どの学年も見応えがあり、充実した時間を過ごすことができました。
また、学校の体育館では保護者向けにパブリックビューイングを実施し、多くの方にご観覧いただきました。
総合優勝:3年2組「愛する者よ」
総合2位:3年1組「野毛山節」
総合3位:2年4組「愛する者よ」
1年学年賞:1年6組「ソーラン節」
毎年、ご依頼のあった市内各中学校を訪問させていただき、本校3年生が進路実現のために身に付けてきたビジネスマナーを、中学3年生の高校受検面接に役立ててもらうマナー講座を実施しています。
今年度は12月1日(火)に大和中学校、16日(水)には奥中学校で実施しました。奥中学校では、「ようこそ」と本校生徒を歓迎していただきました。中学生の皆さんのおかげで良い雰囲気の中で実施でき、かえって中学生の皆さんから刺激を受けました。引き続き実施させていただく中学校でも中学3年生の皆さんのために良い講座になるよう努力していきます。
一宮市立奥中学校HP(12.16 社会に通用する力を《校長室》・マナー講座)に紹介されています ←(こちらをクリックしてください)
11月7日(土)から行われた試合を勝ち抜き、令和2年度愛知県新人体育大会ハンドボール競技尾張支部予選で優勝することができました。
これで尾張支部では新人戦2連覇という成績を残すことができました。
新チームで最初の大会でしたが、一人一人が目標を見失うことなく、努力を重ねた結果だと考えます。
この大会に臨むにあたり、保護者の方々、OG、トレーナー等チームスタッフ、学校関係者、尾張地区、愛知県内、県外の指導者の方々などたくさんの方々から応援や差し入れをいただきました。残念ながら、会場で応援していただくことはできませんでしたが、とても心強く、力になりました。ありがとうございました。この場をお借りして御礼申しあげます。
12月24日(木)から行われる県大会では、さらなる飛躍を目指していきます。引き続き応援よろしくお願いします。
本校3年生国際ビジネス科の楢山心菜さんが書いた『税金との向き合い方』が、国税庁主催の作文コンテスト「税に関する高校生の作文」において、一宮税務署長賞に選ばれ、令和2年11月11日(水)に授賞式がありました。この作文コンテストは、次代を担う高校生に税に対する関心を深めてもらいたいと毎年実施されており、本校も毎年応募しているものです。
一宮税務署長の大日向様からは、「税金に関する様々な視点で考えてもらえて良かった。本当に良い作品を書いてくれてありがとう!」というお言葉もいただきました。楢山さんのこれからの活躍を期待したいと思います。
なお、この様子は地元一宮のケーブルテレビICCで放送される予定です。
本校ではこれまで地元の特産物を利用した商品開発を行ってきました。今年度から一宮特産の『福来蜜』を使った商品開発等に取り組みます。その第一歩として『福来蜜』を採取するため、本校地域貢献部の生徒が協力して、校内でセイヨウミツバチを育てることになりました。養蜂の基本的技術や心構え等を教えていただくため、11月4日(水)にアドバイザーとしてみやび養蜂の渡辺雅仁様にご来校いただきました。この様子は中日新聞やケーブルテレビでも取り上げていただきました!
今後、本校のセイヨウミツバチから採取される『福来蜜』を使って、地元一宮に還元できる良い商品を開発できるよう努力していきます。
【中日新聞掲載許諾番号202001109-25216】
11月5日(木)、令和2年度防災訓練を実施しました。今年度は、新型コロナウィルス感染症感染防止のため、全校集会ができないなど多くの制約がある中で、少しでも安全に生徒の命を守るため、実施内容を検討してきました。今年度は特に、地震発生の緊急地震速報が鳴った際の行動としてシェイクアウト訓練に取り組むことにしました。これに加えて、一年生は高校で初めての訓練になるため、避難経路を確認してもらうことにしました。これらの後で全学年で地震発生時にどのような危険があるかを生徒が考えるケーススタディにも取り組みました。生徒は真剣な面持ちで取り組み、実りある訓練が実施できたと思います。
今年度はこのような訓練を行いましたが、本校では災害発生時に少しでも迅速で安全な対応ができるよう、これからも工夫した訓練に取り組みたいと思います。
9月19日(土) 風が心地よい秋晴れの下、学校説明会を行いました。
100名ほどの中学生・保護者の方にご参加いただきました。今年度は、学校の説明に加え、
「プチ部活動体験スタンプラリー」を盛り込みました。バスケットボール部では、シュートを決めると部員からの大歓声を受けたり、速記部では名前を速記文字にするなどそれぞれの部活動ならではのプチ体験を行っていました。複数の部活動を体験することができるので、ご参加の方々から、「楽しかった」「もっと時間が欲しい」など嬉しいコメントをいただきました。
参加していただいた中学生・保護者の方々ありがとうございました。
次回10月24日(土)にも開催しますので、是非ご参加いただき、本校の魅力を肌で感じてください。たくさんの中学生・保護者のご参加をお待ちしております。
7月18日から行われた令和2年度高体連主催愛知県ハンドボール選手権大会尾張支部予選で優勝することができました。これで昨年度に引き続き、尾張支部では選手権大会2連覇、チームとしては、3大会全てで優勝という結果で終えることができました。
新型コロナウイルス感染症への感染防止のための臨時休業で、全体での練習を行うことができず、不安を抱えて過ごしてきた4ヶ月間でしたが、一人一人が目標を見失うことなく、個人練習を重ねてきました。
残念ながら、会場で応援していただくことはできませんでしたが、この大会に臨むにあたり、保護者の方々、OG、学校関係者などたくさんの方々から応援をいただきました。とても心強く、力になりました。ありがとうございました。この場をお借りして御礼申しあげます。
8月8日から10日に行われる県大会では、昨年のベスト4を超えるベスト3以上を目標に準備をしていきます。引き続き応援よろしくお願いします。